昨日実施しましたCH24(Yチェア)のワークショップの様子をご報告致します。
ペーパーコードの編み込み実演とソープフィニッシュのメンテナンスワークショップをおこないましたが、多くのお客様にご参加いただき大盛り上がりでした。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

東京から職人さんに来ていただき、目の前でペーパーコードの編み込みをおこなって頂きました。
慣れた職人さんでもYチェアを1脚編むのに約1時間程かかるそうです。
使うペーパーコードの長さはなんと150メートル!

同じ力で編まないと均一な張り具合にならない為、いつもは休憩を挟まず一気に編まれるそうです。
今回はお客様にも編み込みを体験頂きました。
慣れない作業に皆さん苦戦しながらも、上手に編み込んでいました。

デモンストレーション用なので最後はペーパーコードをバッサリ!!
これもめったに見ることが出来ません。
ソープフィニッシュのメンテナンスは石鹸水を作りスポンジで椅子を洗います。
木の表面に石鹸の油分を残すことで乾燥を防ぎ、汚れを落とすことでYチェアをきれいな状態に保つことができます。
汚れが目に見えて取れていくので楽しいですよ。
今回のワークショップでご参加いただいたお客様は、より一層Yチェアへの愛着が湧かれた事だと思います。
LAFSではYチェアに限らずインテリアのメンテナンス方法などご案内しています。
お気軽にお問合せ下さい。

〒 862-0926 熊本市東区保田窪3丁目1-63
TEL 096-201-5507
FAX 096-201-5508
URL https://www.lafs-ys.com
Online Shop https://www.ys-day.online
E-mail info@afs-ys.com
平日 10:00~18:30
土日・祝 10:00~19:00
Comments